梅ジュース作り

 

ゆり組(5歳児)の子どもたちが「梅ジュース作り」を楽しみました。

 

栄養士の先生から「梅」についてお話を聞き、興味津々の子どもたち。

「どんな匂いがするかな?」「ちょっと小さいね」「いい匂いがするよ!」など

いろいろな感想が聞こえてきました。

 

 

作り方を聞いて、まずは氷砂糖の味見です。

一粒をそっと口に入れてもらうと「あまい!」「おいしい!」と嬉しそう。

 

そして梅の「へた取り」に挑戦です。

竹串で上手に取れました。

 

へたを取った梅、氷砂糖、リンゴ酢をガラス瓶に一人ずつ入れました。

みんなでゴロゴロと瓶を転がしてよく混ぜました。

 

これから毎日、お当番さんが梅ジュースを混ぜることになりました。

きっと、おいしい梅ジュースができることでしょう。

楽しみですね🎵