2025年9月

日頃より娘の成長を温かく見守り、ご指導くださっている先生方に心より感謝申し上げます。

娘がミルキーホームに通い始め、1年が経ちました。

最初の頃は毎朝大泣きで「こんなに泣いて大丈夫かな。」と不安になっていましたが、先生方が毎回優しく出迎えて下さり、娘の中で保育園=楽しい場所になっていきました。

今では先生大好き!と憧れの存在になっています。

お買い物に行っても「このお花先生にあげたい!」とお花を買いたがったり、洋服を買いに行っても「先生みたい?」と選ぶ基準になっています。

季節行事や日々の活動の中で家庭ではできない様々なことを経験させていただいています。

中でも英語と食育は娘が大好きなようで、知らぬ間にABCの歌が歌えるようになっていたりお買い物に行くと「これはトウモロコシっていうんだよ。」と食育で体験した野菜を自慢げに紹介してくれたりします。

どの先生も素晴らしく、娘の成長を一緒に同じ熱量で喜んでくださいます。

「この保育園に通えて、先生方に出会えて私たち家族は幸せだなあ。」と思っています。

保育の現場は目に見えない苦労も多いかと思いますが、先生方のおかげで娘は私たち夫婦が思っている何倍ものスピードで成長できていると思います。

本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

0歳児の頃からお世話になっています。

通い始めの頃は泣き虫だった娘を先生方は温かく迎えてくださいました。

子どもに寄り添った丁寧なサポートのおかげで私たちも安心して仕事に出かけることができました。

また 担任の先生だけでなく 他クラスの先生、栄養士、看護師の先生方も娘を見かけると名前で呼んでくださり園生活での出来事や成長をたくさん伝えてくださることも私たちにとって嬉しい日々となっています。

娘は「食育」の時間が大好きでみんなで協力してうどんを作り一緒においしく食べた経験を家で嬉しそうに話してくれました。

こうした園での体験が子どもの心を豊かに育んでくれているのだと感じています。

他にも生活発表会や運動会では子どもたちが真剣に取り組む姿に毎回胸をうたれます。

先生方のご尽力には改めて感謝しています。

残りの園生活も娘がのびのびと楽しく過ごしてくれることを親として楽しみにしています。

園長先生をはじめ園の運営に携わってくださる先生方、これからもよろしくお願いいたします。