11月18日(月) 🍴食育🍴

11月18日(月) 🍴食育🍴

今日は楽しみにしていた、包丁を使った活動を行いました。
前回、やわらかいもの(サンドウィッチ)で挑戦し、今回は固い野菜(にんじん、じゃがいも、玉ねぎ)を2回ずつ切りました。
にんじんは、左手で押さえやすく、力も入れやすいので、スムーズに切ることができたゆり組さん。

じゃがいもは、小さく丸いため、下部分を少し削ぎ、平らにしてから、子どもたちに渡しました。小さなじゃがいももしっかり猫の手で押さえ、包丁を入れることができました。

最後は、難関の玉ねぎ。玉ねぎ同士が滑りやすく、目にしみる玉ねぎ。子ども達には、皮をむき、半分に切ってある状態から始めました。
目にしみるか、ドキドキの子ども達でしたが、しみることなく、ホッと活動を終えることができました。

給食で、自分たちが切った野菜がおかずに入っていて、嬉しそうにほおばる子ども達でした。
次回はいよいよ、炒める工程へ!ホットプレートを使って、焼きそばを炒める予定です♪