こんにちは☺
ミルキーホーム天王台園です⭐
天王台園では「食育」に力をいれています。
未満児クラスは主に食べ物の本来の姿を見てもらうことを
以上児クラスではクッキングなど調理も取り入れた食育を
テーマに栄養士の指導の下、おこなっています。
今回は、夏に行った食育活動をご紹介します😋
【ふじ組(3歳児) フルーツポンチ作り】
初めてのエプロンにドキドキのふじ組さん💛
①まずはゼリーづくり
3色のゼリーをつくりました♪
②バナナ・パイナップル・モモなどの果物を先生と一緒にカットしていきます
③最後は切った材料を全部ボウルにまとめて、
ここでサイダーが登場です。なんとサイダーにラムネを入れると・・・
しゅわしゅわしゅわーーーーーーー( ゚Д゚)
泡が出てきて大興奮の子どもたち!!
沢山おかわりして大満足のふじ組さんでした💛
【ゆり組(5歳児) 梅ジュースづくり】
6月につけこんだ梅を大事に見守りながら、ついに梅ジュースのシロップができあがりました!
梅と氷砂糖が混ざってシロップが完成✨
匂いはどうかな・・・?
梅を取り出して、シロップを少しだけ味見してみましょう!
さて・・・お味は・・・?
うーーーーーーーーん😶
このあと冷たいお水で薄めてジュースにして飲みました。
梅ジュースの方はおいしかったようです💛
【未満児クラス とうもろこしの皮むき】
🐤ちゅうりっぷぐみ(0歳児クラス)
始めは泣いて触れなかった子たちも、目の前で先生がむいているのを見ると段々と興味を持ち始め触れるように✨
🐰たんぽぽ組(1歳児クラス)
ずっと不思議な顔をしながらむいていたのは、たんぽぽ組さん。
とても集中していました👏
🐼すみれ組(2歳児クラス)
栄養士の先生の話をよく聞いて、1人でむきむき頑張りました👏
とうもろこしのヒゲも1本1本丁寧にむいている子もいましたよ😋
こんなにきれいにむけたとうもろこし🌽
みんなで美味しくいただきました✨
子どもたちが沢山の食べ物に興味を持ち、季節を大切にしながらおこなう食育活動です。
次の活動もお楽しみに🍚