こんにちは☺
今回は節分会の後半をお届けします。
後半は、すみれ組・ふじ組・ばら組・ゆり組の4クラスで行いました。




各クラス素敵な製作と一緒にパシャリ📸
(この時はまだ笑顔全開のみんな・・・😌)
すみれ組さんは素敵な角と洋服を作りました。一人一人こだわりPOINTがあり
発表してくれましたよ👏

可愛い鬼の顔を作ったふじ組さんはリンリンと鈴がなります♪写真には写っていませんが
裏側には柊とイワシの頭が貼ってあり、鬼が苦手なふじ組さんの工夫がありました✨

ばら組さんはなんと鬼に変身できるアイテムに!!角の大きさは自分で決めてハサミで切ったそうです。
すごいですね~👏

ゆり組さんは2つも作りましたよ!!実演もしてくれて大盛り上がりでした✨

次はクイズの時間・・・⏱
鬼のパンツは何柄?など楽しみました。

さあ!いよいよ豆まきです!!
鬼がきたぞ~!!

(子どもたち元気いっぱいで写真がぶれてしまい、掲載できるものがありませんでした😭すみません)

鬼が苦手な子は遠くから先生と応援しました💛
そんなこんなで豆まきも終わり、なんだか泣いている鬼さんたち・・・

👹「みんなと仲良く遊びたかったんだ・・・うぅ・・・」
そうだったんだね😌
みんなと仲直りの握手をしました✨
また遊ぼうね✨
始めは怖がっていた子たちも握手をしてくれて、仲良くなることができました。



ハートも一緒に作ってはいチーズ📸

👹「また来年会おうね~」と鬼は帰っていきました✨
子どもたちが元気に過ごせますように!!
・・・おまけ・・・
なんだか音がする・・・と外からのぞいていた、たんぽぽ組さん。
部屋から鬼さんが出てくると、なんともいえない顔で後ずさり・・・・・・🐤🐤🐤


決してテラスという境界線は超えないたんぽぽ組さんでした(笑)
おしまい✨