『節分集会』の後にはふじ組・ばら組・ゆり組で「恵方巻」づくりを行いました!初めて見る“まきす”に興味津々。海苔を敷いてご飯を乗せて、ツナやきゅうり、にんじんを乗せたらくるっと巻いて握手の強さ・・・ちょっと難しそうかな?💦でもみんなでやってみよう!
ふじ組さんはごはんペタペタ、具を乗せて“まきす”なしで手でくるくる。思っていたよりも簡単で楽しいね!
ばら組さん・ゆり組さんは“まきす”を使って本格的に作りました✨みんな真剣な表情ですね!
先生にちょっと助けてもらう時もあったけれど、自分で作った「恵方巻」が出来上がりました♪
とっても美味しそうですね( *´艸`)
今年は東北東。願い事を心の中で思いながらみんなで食べます。自分で作った恵方巻に思わず「美味しいね!💗」って言葉がでちゃったお友だちもいましたね( *´艸`)
今年も元気で幸せな年になりますように・・・✨












