7月7日(月)、七夕会が行われました。
まずは、七夕の由来についてのパネルシアターや、星の手品を見るみなみ園のお友達🌟
真剣な表情で最後まで見る姿が見られました!みんなで「七夕」の歌を歌い、織姫と彦星に届きますように…☆とお祈りしました!
次にふじ組さん、ばら組さん、ゆり組さん、それぞれ作った織姫と彦星の製作を手に持ち、作ったときに頑張ったことを発表しました!お気に入りの自分の作品を持ち、少し恥ずかしそうにしながらも頑張ったことを上手に発表していましたよ♪
その次には、笹に飾っていた短冊のお願いごと紹介!自分の分と保護者の方の分…一人ひとりがそれぞれ一生懸命書いた短冊の内容を、保育者が読み上げると嬉しそうに聞く姿が見られました☻
保育者、保護者のみなさん、そして何よりみなみ園の子ども達みんなの願いごとが叶いますように…☆彡
