こんにちは☺
ミルキーホーム本八幡きた園です💚
先日2月7日、保育参加と給食試食会がありました。
わが園では年に2回、保護者の皆さんに日ごろの子どもたちの様子を見ていただきながら
一緒にお母さん先生やお父さん先生になって保育に参加していただく行事があるのです。
朝、子どもたちと一緒に登園。
一日の流れをいつも通り・・・今日はおとうさんおかあさんと一緒です。☺
朝の会は、おとうさん先生おかあさん先生にも歌や手遊びをお願いしました。👉
おやつを食べて活動開始です。🍘🥛
英語教室は、MIEKO先生と一緒に遊びました。
なまえを呼ばれると、good Morninngでハイタッチなのですが、
たんぽぽぐみのこどもたちはネパールのお友だちの国のことば「ナマステ」がお気に入りで、
「ナマステ」であいさつする子もいるんですよ!
MIEKO先生はお母さんたちともコミュニケーションをとってくださいました。
だいすきなMIEKOとハグも忘れません💕
すみれぐみさんは英語教室まで、お母さんたちと軽く親子で体操をしました。
ハートを作ってみました!ステキでしょ❣
英語教室の後は、各クラスで京成駅前広場までお散歩に出かけました。
たんぽぽぐみさんはしっぽ取りゲームをしました。
すみれぐみさんはたこあげをしました。
とても寒い日位だったのでたくさん走れて良かったですね。
帰園後はお給食です。
おとうさんおかあさん先生と一緒に「きゅうしょくのうた」をうたって
いただきます!をしました。
一緒にお父さんお母さんにも給食を試食していただきました。
今日の給食は子どもたちに大人気のパンです。
お味はいかがでしたか?
半日の保育園生活を見てご参加いただきまことにありがとうございました。