

4.5歳児の保育室に子どもたちが揃い電気が消えると・・・
2歳児によるキャンドルサービス⭐彡でクリスマス会のはじまり~
厳かな雰囲気の中キャンドルライトを手に持ちながら入場🕯️
ツリーを囲んで2歳児が点灯!!すると・・・ブルーのライトがキラキラ✨✨
子どもたちはいっせいに「わあ~!!」「きれい~」
そして「ジングルベル」を歌いながらみんなで楽器演奏を楽しみました🎵
0.1.2歳児は手作りのマラカス3.4.5歳児はタンバリン、トライアングル、鈴、カスタネット
遠くから鈴の音が聴こえ・・・思わぬところからサンタクロースの登場😳

サンタクロースの登場に嬉しそうな子どもたち💛
子どもたちからの質問コーナーでは・・・
「どこからきたの?」「なんさい?」「そりはどうやってうごくの?」
「どこから おもちゃを もってくるんですか?
「みんなの ほしいものが わかるんですか?」
などの質問がとびかいましたが、一つ一つの質問に丁寧に優しく答えてくれました!
その後は、子どもたち一人ひとりにサンタさんからプレゼント🎁
プレゼントをもらうとなんとも嬉しそうな表情😍
サンタさんとタッチしたり、一緒に写真を撮ったりしてクリスマス会を楽しみました♩

~ つぶやき ~
「なんさいですか?」の質問に
司会者が「150歳なんだって。サンタさんの中でもとっても若いんだね~」と言うと
「さんたくろーすは みんな としよりなんだよ」(笑)
