*0.1.2歳児クラス10:00~
☆☆☆お雛様を飾って☆☆☆
・手遊び
・スケッチブックシアター「ひなまつりの由来」
雛あられ・ちらし寿司・すまし汁のお話し
同じ部屋の飾りを見つけると・・・・「おなじ」「かわいい」と嬉しそうに話す子どもたち☆彡
・紙芝居「なぜ おひなさまをかざるの?」が始まると・・・
じーっと見ながら真剣な表情をみせてくれました。
・最後は「うれしいひなまつり」の歌を元気いっぱいに歌い楽しみました♪
*3.4.5歳児クラス 14:45~
まずは・・・「結婚式をあげました」の手遊び☆
ひな祭りの由来と雛飾りについての話を聞きながら簡単なクイズ!
4.5歳児は、保育者の質問に元気に答え
紙芝居「なぜ おひなさまをかざるの?」
「うれしいひなまつり」の歌では
保育者の振りつけを真似しようと一生懸命の3歳児さんでした♪
その後は・・・雛人形を囲いながらおやつを楽しみました♪
子どものつぶやき~
雛あられをみると・・・「あのね。あのね。あれ、ままのいえでたべたよ」 (1歳児)