2022年『ひなまつり』

3月3日(木)にひなまつりを行いました。

本日のねらいは「ひなまつりの由来や食べ物に興味を持ち、理解を深める」です。

各クラス順番にご紹介していきます!

 

 

たんぽぽ組

たんぽぽ組では、ひなまつりの絵本とペープサートを楽しみました。

絵本のかわいいひな壇を笑顔で眺めたり、ペープサートの絵を見て「これなあに❓」と不思議そうに指をさす姿が見られました✨

  

ひしもちを見て、「これハム❓」とお話する姿も・・・!                           

最後はひなまつりのうたを歌いました🎵

 

 

すみれ組

すみれ組では絵本を楽しみ、その後ひなまつりについて子どもたちとお話をしました。

絵本のお内裏様とお雛様をじっくりと見つめ、集中して絵本を見るすみれ組さん。絵本が終わると、「この人たちはなあに❓」「なんでいるの❓」とひな壇に座る人形の全体に興味を示していました。


   

 

 

ふじ組

ふじ組では、パネルシアターと貝合わせを楽しみ、その後みんなでひなまつりのうたを歌いました🎵

パネルシアターが始まる前から「わくわく!」「何が始まるんだろう❓」とお話をするふじ組さん。

ひしもちの由来やさくらもちの形に触れ、どうしてひなまつりに食べるのかお話を聞きました。

  

  

貝合わせでは、先生と同じ絵  を一生懸命に探し、「見つけた!」「あった!」と笑顔で手に取っていました。          

 

最後はみんなでひなまつりダンス🎶元気に踊り、楽しく過ごしました!

  

 

 

ばら、ゆりぐみさん

ばら組とゆり組は合同でひなまつりを行いました。

最初に紙芝居とひなまつりの歌をうたいました。静かに集中して紙芝居のお話を聞くばら、ゆり組さん・・・さすがです!

ひなまつりのうたも大きな声で元気に4番まで歌いました。

  

 

おうたをうたった後には、みんなで変顔ゲームをしました!

「ふーたりならんで どんなかお❓❓」

  

 

最後はみんなで製作したお内裏様とお雛様をもって記念撮影しました!

     

 

 

⇩今日は給食とおやつもひなまつりメニュー!綺麗なちらし寿司やあま~いホットケーキにみんな大興奮でした!!