ゆり組は、クッキングをはじめて行いました。
本日のねらいは、はじめてクッキングに参加し、調理の過程を楽しみ、
出来上がった料理を一緒に食べる喜びを味わうことです。

栄養士の先生に、カレーライスの作り方のお話を聴き、
絵本『カレーライス』を読んでもらいました⭐


園長先生より、材料の切り方の説明を受けました。

最初に人参の皮むきを教えてもらいました
初めてピーラーを使います。


次にじゃがいもの皮むきです
じゃがいもの芽もとりました。

大きな玉ねぎだね
丸ごと手に取ってみたり、匂いを嗅いだりしました。

次は、包丁で切る番です。
少々緊張した表情で『かたい』、『むずかしい』と言いながら頑張っていました。
お肉を炒めて

切った野菜を全て入れて

野菜を煮込んだら、カレールーを入れます。
自分で食べる量をお皿に盛りつけて


みんな席について『いただきます』
自分で作ったご飯は美味しいね

おやつにいちごのフルーチェを作りました
食育を通して、みんなで一緒に調理をすること、
出来たものを共に食べて感想を言い合うことで生まれた喜びや共同体感覚は、
子どもたちの心にきっと良き思い出として残ってくれると思います✨