11月4日(木)に、ふじ組で、野菜スタンプ(はす)の食育を行いました。
本日のねらいは、『野菜の断面を使ったスタンプを楽しみ、野菜の外見と中身の違いに興味を持つ』です。
栄養士の猿田先生より、本日使用する野菜のパプリカ、人参、玉葱、小松菜、蓮根、レタス、きゅうり、オクラの説明を聴きました👂
どれにしようかな~。小松菜大きい😯オクラ可愛い💛パプリカ赤いね🎵
様々な野菜に触れてスタンプすることを喜んでいました。
自分から『次はレタスやりたい』『人参は?』『きゅうりは?』と様々な野菜の断面を好きな色でスタンプしました。
最後に担任の先生より絵本『やさいのおなか』を読んでもらい、
他の野菜の断面も出てきたので、更に興味を深めることができました。
子どもがスタンプしたものを見せて何の野菜かを当てたり、絵本に出てきた野菜も当てて楽しみました。
自らの手で体験したことは、心(記憶)に残ることでしょう❤
おやつにれんこんが出るのを楽しみに待ち、
おやつの時間に『れんこんのおやき』を美味しくいただきました。