みんなの健康と健やかな成長と願い、こどもの日の会を行いました。
会が始まると何かの葉を頭に巻いて園長先生、小祝先生が登場‼
どうして頭に葉を巻いているのかや、巻いている葉の名前を教えてもらったり、
臭いを嗅がせてもらったり。
こどもの日にちなんだクイズで盛り上がりました。

クイズの次は紙芝居「ぐんぐんこいのぼり こどもの日」を見ました。

こいのぼりが竜になる場面では「うわぁ~」と歓声が上がっていました。
次はペアクラスで作った大こいのぼりの紹介です。
ペアクラスのこいのぼりの身体の部分の模様のつけ方や各クラスのひれの
部分の工夫を代表の子ども達が伝えてくれました。
小さいクラスのお友達も「ペタペタしたよ‼」としっかり伝えることが出来ました❤
そして元気良くみんなで「こいのぼり」の唄を歌ってクラス毎に記念写真を撮りました。
給食はこいのぼりの日スペシャルメニュー、おやつはこいのぼりクッキーでした‼
みんな元気に大きくなりますように✨