🍦あつーい夏のひんやり食育活動🍦(ばら組・ゆり組)

♦フルーツポンチ♦

ばら組ゆり組でフルーツポンチを作りました。

栄養士の先生に大きなボールに果物とサイダーのペットボトルを用意して頂き、

ゆり組のお友達が順番にペットボトルに魔法の粒を入れると

あらあらふしぎ💛ジュースがジュワーっと噴水に😊

見ていたすみれ組ふじ組のお友達からも

「わぁ❤」「しゅーってでたねぇ‼」と歓声が上がりました。

ばら組のお友達が器によそったり「はい❤どーぞ」と優しく丁寧に

小さなお客さんから順番に渡してくれました。

「ん~甘くておいしい」「しゅわーってすこーしだけするかな?」「おかわりしたーい‼」

などなど・・・大好評のフルーツポンチでした‼

♦アイスクリーム♦

月刊絵本を見ていたあるお友達が「アイスクリームたべたーい💛」

「アイスクリームってお家で作れるんだよ」「ほんと?つくりたーい‼」

「じゃあ作ってみよう‼」

というわけで、作ってみることにしました😊

栄養士の先生からアイスクリームは何から出来ているのか教えてもいらったり、材料の説明を聞きました。

氷が入った密封式袋に溶けないように塩を入れておき、

また別の密封式袋に生クリーム、砂糖、牛乳を入れて、果物は各グループ毎

1番グループは黄桃、2番グループはみかん、3番グループはパイナップル、4番グループはバナナ

を入れてフルーツアイスの素は出来上がり💛

氷が入った袋の中に重ねて入れてこぼれない様にしっかり口を止めて、

冷たいのでタオルを巻いて優しくモミモミ…モミモミ

ちゅうりっぷ、たんぽぽ組の小さなお友達も一緒にモミモミ

果物が混ざり合ったところで、後は魔法の四角い箱におまかせすることにして(笑)

3時のおやつまで楽しみに待つことに・・・

楽しみに待つこと数時間・・・先程のグループ毎に座っておやつタイム開始!

先ずはグループ毎に作ったアイスを食べ、おかわりは好きなフルーツアイスを食べました。

「お腹が痛くなったら大変だからおかわりは程々にね・・・」という保育者の心配をよそに

「ぜーんぶのあじたーべよ💛」「わたしみかんがおきにいり」

「おかわりなんかいまで?」「つぎはなにあじにしようかな~」

「じぶんのつくったのがいちばんだよ。だからおかわりはおなじあじにする❤」

などなど・・・おかわりの烈が途絶えることはありませんでした。

そして当然作ったフルーツアイスは残らずきれいに完食でした‼

「つぎなにつくるー?」

早速次のリクエストが来ています(笑)💦