遡ること4日前・・・その日から新松戸園ではハロウィンを楽しんでいました!!
みんなが大好きな英語の時間🔤
この日はカチューシャや帽子を身に着けて参加することに🎵
いつものように「good morning!!」と部屋に入っていくと。。。
なぜか静かになる子ども達😮😲
なぜかというと・・・
魔女がいたのです!!⚡⚡⚡
ビックリして固まる子😲怖くて涙ぐむ子😢意外とへっちゃらな子😁
様々な反応を見せてくれました。
いつもより、少し引き気味?にハイタッチ🤣
びっくりしていた子も、声を聞くと「いつもの講師の先生だ!」と気づき、ノリノリで参加することができました😆
記念に「はい、チーズ💛」
みんなも仮装が似合っています😊
そしてそして、10月31日・・・ハロウィン当日!!
みんなで仮装をして、散歩へ出発🌈✨
仮装をしているからか、いつもより「いってきま~す!!」の声も大きく、元気いっぱいです!🤩
カラフルでとっても可愛い集合写真😍
通りすがりの方々からも「ハッピーハロウィン!」「可愛いね」とたくさん声を掛けてもらいました。
近くある大学の前を通ると、大きなおばけが!!👻
記念に写真を撮らせていただき、なんとその後、建物内にもお邪魔させていただきました。
仮装をした大学の先生方に「Trick or Treat🎶」と言うと、
可愛いシールステッカーまでいただき「やった~!!」と大喜び🧡💛🧡
お土産までいただき、これで元気チャージ完了!またまた出発!
駅前に行くと、近隣の保育園の友達も仮装をして散歩をしていました。
お互いに「ばいば~い」と手を振り、プチ交流もできました!✨
園に戻ると、クンクンクン・・・いい匂い!!!
かぼちゃやコウモリなど、可愛い型でくり抜いたにんじんや、おばけの顔をしたサツマイモチップス!
可愛い給食をモリモリ食べて、お腹いっぱいです🎃💜
たくさん楽しんだハロウィン!😊
また来年も楽しみですね!