今月もみんなが大好きな、食育活動を行いました!!
今回のテーマは「そらまめのさやとり」です🎵
まず初めに、給食の先生が「そらまめくんとおまめのなかま」という絵本を読んでくれました😊💚
みんな興味津々!👀✨
「あ!知ってる!」「食べたことあるよ」と声が上がりました。
さっ!今度は本物のそらまめを触って観察してみましょう😁🌈
すぐさま手に取ってじっくりと観察をする子、恐る恐るそ~っと手を伸ばしてみる子、様々な姿が見られました。
中はどうなっているのかな👀❔
さすがすみれ組!自分で「パキッ」と半分に折り、中身を観察!
「お豆が入ってる!」「あった~✨」と、まるで宝物を発見したかのような、嬉しそうな表情をしていました😆💨
「みてみて~」と両手にたくさんの豆が!
「食べてもいいの?」と食いしん坊な子もちらほら・・・😚😚😚
あとは給食の先生にバトンタッチ!おいしく給食を食べるために、散歩に行ってお腹を空かせましょう!👟
「行ってきま~す!!」と元気に出発✨✨✨
公園では、かけっこをしたりシャボン玉を追いかけたり・・・
さあさあ!お待ちかねの給食!!
メニューを見てみると~・・・あった!あった!そらまめです!
絵本にも出てきたそらまめの仲間、グリーンピースも入っていますよ💕
みんな大きな口を開けて、モリモリ食べていました!
今が旬の「そらまめ」💛💛💛
是非おうちでも食べてみてくださいね!