9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますね!
お給食の先生が、食品の栄養表を作ってくださいました。
園の玄関に貼っているので、是非ご覧ください。

同時に、ふじ組さんでは
食事の材料に興味をもってもらうための
食育ボードが始まりました。

お昼のお給食に入っている食材は
赤(からだをつくる)、黄(力になる)、緑(元気に過ごす)の
どれに当てはまるかを当てっこするためのボードです。

「ニンジンは緑だよー」「カブってなんだろ?」
楽しそうな子どもたちの声が広がります。


今日のお給食はおいしそうな肉豆腐!!
早速「このつるつる麺はなにかなあ?」「しらたきだよー」
「しらたきは何色の仲間かなあ?」と、会話がはずんでいました☺

楽しい雰囲気の中、毎日食べている食事の大切さや作ってくださっているお給食の先生や
パパ・ママに感謝の気持ちが持てるようになればいいなあと思います。