🏁 運動会 🎊 

 

 

 

5日の土曜日は向小金園の運動会が行われました。

心配していた台風もみんなのパワーで吹き飛んで

当日は暑いくらいの気温とお天気☀でしたね!

それでは向小金園のみんなが頑張っている姿をご覧ください♪

ちなみに今回のブログは長編ですよ~(´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ゆり組さんの『選手宣誓』です。

 さすがゆり組さん。選手宣誓をする腕もピッとしていてカッコいいね!

*今年のキッズ体操は国民的あのアニメ『サザエさん』の曲です。

 【お魚くわえたドラ猫~追いかけて~♪】

 どうですか?どんな振り付けかもっと見たくなりませんか?(*'▽')

 

 

1歳児、たんぽぽ組さんのかけっこです。

入園した時に比べると、こんなにしっかり走れるようになりました!

楽しそうにゴールに向かってまっしぐら。

最後まで頑張ったね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*2歳児すみれ組さんのかけっこは、名前を呼ばれたら元気にお返事!

 たんぽぽ組さんより長い距離を元気いっぱい走りました♪

*3歳児ふじ組さん。コーナーを初めて走ります。

 練習の時はコーナー関係なく突っ切っちゃう子、すごーい大回りで走っちゃう子もいましたが

 本番はコーナーも上手に走ることが出来ました!

 

 

いよいよ4歳児ばら組さんと5歳児ゆり組さんの登場です。

今年は『リレー』に初挑戦!

赤チーム・白チームに分かれて練習をたくさんしてきました。バトンが上手く渡せなくて涙ぐむ時もあったそうです。

当日はバトンも上手に渡せていたし、みんな速くてびっくりです!あまりの速さに写真もブレブレに(>_<)💦

 

 

白熱した園児のリレーの後は、親子で電車に乗って走ります。

『ぶらり途中下車の旅』

みたいにのんびりなんかしてませんよ!(笑)

もう、パパもママもお姉ちゃんもお兄ちゃんも速いのなんの!

でも電車を走らせる保護者の方々が楽しそうで!お疲れ様でした(*^-^*)

 

 

 

 

ばら組さんのダンスです!

『やってみよう』

の曲合わせてポンポンで元気に踊ります💃

なんかウキウキ♡ワクワクしてきちゃうような

可愛い元気が出るダンスでしたね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて!ほっこりタイムがやってきました(#^.^#)

*0歳児ちゅうりっぷ組さん。保護者と一緒にトンネルやマットの山を越える冒険にレッツゴー!

 入園した時はお座りもまだだった”赤ちゃん”がこんなに成長しましたよ。

*ちゅうりっぷ組さん、たんぽぽ組さんで保護者と一緒に大好きな『わんわん』や『うーたん』に

 なりきって踊りました♪もうねぇ、何しても可愛い♡ですよね~(*ノωノ)

 

 

 

*すみれ組さんは『小さな世界』をミッキーやミニーになって大きな心と笑顔で表現しました♪

 不安で泣いちゃう子もいたけれど、優しい気持ちになれるダンスでしたね。

*カッコいい決めポーズはふじ組さん。『YOSAKOIソーラン』に挑戦です。

 ”どっこいしょ~どっこいしょ!” ”ソーラン、ソーラン!”掛け声に合わせてかっこ良かったね!

 

 

 

 

 

 

 

 

*すみれ組さん・ふじ組さんで幻の魚『巨大金魚』を親子で探す冒険の旅に出かけます!

 ふじ組さんは『冒険の始まりは、雑巾がけから』こんなキャッチコピーが付きそうですが(笑)

 すみれ組さんもふじ組さんも、仲良く巨大金魚を捕獲できましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

*ばら組さん・ゆり組さん合同の『パラバルーン』。 みんなが大好きな”パプリカ”の曲に合わせて

 様々な技を見せてくれました!写真にあるのは『メリーゴーランド』と『きのこ』です。

 すべての技をお見せできず残念ですが、全員の息の合った素晴らしい演技は保護者の方々も感動

 されたのではないでしょうか?

 

 紅白玉入れは3~5歳児で赤と白に分かれて戦いました!

 1回戦負けてしまった赤組さん。

 するとその中の女の子が『みんな!次は勝つよ!絶対勝つからね!』と周囲のお友達に向けて言っています。周りも戦闘意欲に火が付いたのか『オーッ!』⇈✊ 

 一致団結!とはまさにこんな感じですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

*最後はゆり組さんの『カラーガード』”世界に一つだけの花”の曲に合わせてガードに初挑戦。

 毎日毎日一生懸命練習してきたのを先生は知っています。うまく回せなかったり、隊形移動が難しかったり。

 回すタイミングを自分達で声に出しながら一生懸命、みんな真剣に頑張ってましたね。

 木村先生の手作りのガード。回したときに絡みつかないように、きれいに見えるように。重くならないように工夫されています。

 そして今年で向小金園での運動会は最後。

 そんな事を考えてたら、写真を撮りながら視界が涙で曇りました。。。(/_;) 

 今までの頑張りを一番見て欲しい保護者の方々に見て頂けて本当に良かったです!

 

 さて。ずいぶん長いブログになりました💦

 運動会をご覧になっていない方もまるで参加したかのような気持ちになっていただけましたか?(笑)

 運動会に参加して頂いた保護者の方々、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

 遠方からいらっしゃった”おじいさま”や”おばあさま”ご親戚の方々等。

 たくさんの方々にご覧いただき、子どもたちもとても嬉しそうでしたね。

 私たち職員も、たくさん練習してきた子どもたちの頑張りを皆様に観て頂けて嬉しく思っています。

 『クリスマス会』まだ先ですが、楽しみにしていてくださいね!