1月31日(金)に節分会が行われました。
当日は、四街道市議会議員の 森本 次郎 様 にご来園いただき、一緒に節分会を盛り上げていただきました!
最初に、節分はどんな日か、お話を聞きました。
次は、みんなが作った鬼のお面を担任の先生と一緒に発表してもらいました!
カッコいい鬼、可愛い鬼などみんなの個性あふれる鬼のお面が完成しました✨
いよいよ園庭に移動して豆まきです!
最初はちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・すみれ組さんです
「おにはーそと!!」
鬼の的に向かって一生懸命に豆を投げます。。すると!
本物の鬼が登場しました!!!
怖くて泣いてしまう子もいましたが力を振り絞って豆を投げました
未満児のお友だちが豆まきを楽しんでいる間、ふじ組、ばら組、ゆり組のみんなはゲーム遊びを楽しみました。
ゲーム遊びが終わると、いよいよ以上児のみんなの豆まきです!
さすが以上児さん!力強く豆を投げ、上手に鬼の口に入れていました!
鬼が登場!!も、まだまだ有り余る力で豆を投げやっつけました♪

その日の給食は、節分メニューでした!

可愛い鬼のご飯を嬉しそうに食べる子どもたちでした🍴