11月24日は「和食の日」です。
和食の日に伴い、今日は「だし」について知る体験をしました!
.
まずは栄養士の先生から和食の日・だしについて説明✍
また、味の仲間についても教えてもらいました!
あまみ・酸味・苦味・塩味・うま味があり、うま味は日本で初めて見つかった味なんだって~
説明のあとは実際にだしの素となる「煮干し」「昆布」「かつお節」を試食!
「美味しい~」「かたい~」「全部食べていい?」などなど
言いながら食べていました😋
かつお節が人気でした!
↓続いて子どもたちと煮干しのだしをとる時の下処理に挑戦!
(頭・ハラワタ・しっぽを取り除きました)
そして!!!
3グループ(昆布・かつお節・煮干し)に分かれだし汁作り開始😊
昆布・かつお節・煮干しそれぞれのレシピ通りだし汁を作りました♪
↓だし汁が出来上がり、
だしの素を鍋から取り出す作業も1人ずつ行いました。
「色がすごいね~」と喜んでいました✌
↓1人ずつ、みそこしと泡立て器を使い、味噌を溶かしました。
完成~✨
赤:にぼし
青:かつお節
黄色:昆布
白:だしの素なし
出来上がったみそ汁を試飲し、だし(うまみ)の違いを比べました🤗
「かつお節美味しい~」「美味しい~」
白コップは「味しない~」
ばら組さんに移動し、
ばら組さんにも昆布・かつお節・煮干しを食べてもらい、
さらにみそ汁4種類のだし当てクイズをしました😋
ばら組さん、ノリノリで「美味しい~」「いいにおい~」
「絶対かつお節~」「やった~」などと答えていました👏
.
ゆり組さん、自分たちでみそ汁作ったり、味比べをしたり
良い経験が出来ました✨