2月18日。ちゅうりっぷ組で食育をしました。
冬野菜に触れよう!で白菜に触れました。
大好きな♪野菜の歌♪を歌います。白菜ってくさいのかな~?
栄養士の鈴木先生が大きな白菜をもってきてくれました。
みんな興味津々!順番にツンツン。


白菜を一枚づつ渡してもらい、ちぎりました!
保育者が、「ビリビリしようね!」と伝えると、「ビリビリ~!ビリビリ~!」と言いながら上手にちぎって、ザルやボウルに入れました。


匂いもしっかり嗅ぎます。くんくん!くさくないよー!!

ゆでてもらい、塩昆布を入れてもみもみ~白菜の塩昆布和えを作りました!
上手に両手でもみもみするよ!

上手に両手でもみもみするよー!

塩昆布のつまみ食い~。

お手々パッチン「いただきます」
自分で作ったごはんは美味しいね!みんなで美味しくいただきました。
