ゆり組は東菅野園のある地域の百合台小学校の見学に行きました。
前日から百合台小学校に見学に行くことを伝えていたので、朝から学校の中はどうなっているのか?どんな教室があるのか?など興味津々な子ども達 🙄
上履き入れに上履きを入れて、いざ小学校へ出発!
小学校へ到着すると校長先生がみんなのことを待っていてくれました。
校長先生にご挨拶をして、校長先生と一緒に1年生から6年生までの教室を回りました。
お兄さん、お姉さんの授業を受ける姿に子ども達も自然に顔が真剣に・・・
教室を回った後は、図書室や図工室、音楽室などを見せてもらいました。
百合台小学校には何と、絵本の部屋と図書室が分かれていて、子ども達は保育園にもある絵本を見つけて「これゆり組にもあるよ!」「英語の先生が読んでくれた絵本だ!」と会話が弾んでいました。
絵本の部屋の次に図書室に行くとがらりと雰囲気が変わり、子ども達も静かに。
音楽室の作曲家の写真を見て「これ誰?」と聞いたり大きな楽器に驚いていました。
4階まで行くと窓からスカイツリーと富士山🏔
最後は校長先生にお礼を言って園に戻りました。
今回の小学校の見学を通して、子ども達が就学への期待が高まればと思いました 😛