今日は食育活動がありました!
夏といえば・・・スイカですね!!😎🍉
スイカって固いのかな?柔らかい?叩くとどんな音がするかな?
まずはみんなでスイカを触ってみました。
「つめたーい!」「固いよ!」「コンコンって聞こえる」といろいろな声が上がっていました。
こんなに固いスイカはどうやって割るんだろう・・・・?
と、そこにスイカの模型を持った園長先生が登場!
スイカの割り方を教えてくれました😆
みんなのパワーが必要!ということで気合たっぷりなお友達!!🔥
まずは先生のお手本から!
「いくよ~!!」と先生も気合十分!🙋
みんなとても真剣な表情で見守っていました。

さあ!次は子どもたちの番!✨
「そーれ!」「えい!!」等掛け声と共にスイカを目がけて力いっぱい叩いていきます!!
・・・・でも全然割れません💦💦

どうしようか・・・と困っていると、魔法の剣が登場!!!!
最後は園長先生とすみれ組のお友達でパワー全開!
力いっぱい振りかざすと「パッカーン!!」きれいに割れました⭐⭐⭐

みんなで力を合わせて割ったスイカは、給食のデザートとして美味しくいただきました💖
